公園のサクラも八重桜の数本を除いて完全に葉桜と
なってしまいました。

3月25日から続けてきた「いっつ・あ・さくらがわーるど」
内の『桜川のサクラ前線』という桜川市内のサクラの開
花情報を紹介するblogの更新も今日終えました。

かなりキツかったけど、「blogを見て桜川のサクラを知り
ました」とか、いくつかのお礼の言葉で頑張れた気がし
ます。

毎朝写真を撮って送ってくれた木済さんや長島さん、
木代さんに感謝。

『いっつ・あ・さくらがわーるど』  

2008年04月29日

陶炎祭その2



磯蔵の新酒を祝う会ではお会いできなかった
“笠間のスーパースター”アイデコしんやさん
に遭遇…ていうかお店発見。

「オモチャのアイデコ」だそうで。  »続きを読む

Posted by ug at 14:20Comments(0)ちいき

2008年04月29日

陶炎祭開幕その1



今日から1週間にわたり、茨城でGW期間中
一番の集客を誇る(27万人)「笠間の陶炎祭」
が開催されます。

今年は初日に行くことが出来ました。  »続きを読む

Posted by ug at 09:13Comments(0)ちいき

2008年04月28日

うわみずざくら



「上溝桜」と書いてうわみずざくらと読みます。

見た目は全然違うけど、これもサクラの仲間
です…って解説を最近よく目にするなぁ。
  »続きを読む

2008年04月27日

ちょっ蔵新酒を祝う会



今年も磯蔵の「ちょっ蔵新酒を祝う会」に行って
きました。

そして今年もペロンペロンになりました。

ベリーダンス万歳!!....じゃなかった日本酒万歳!!  »続きを読む

Posted by ug at 23:55Comments(0)ちいき

2008年04月26日

真っ赤な花道



山のそこかしこが真っ赤な花びらの絨毯で
埋め尽くされています。

これぞ本当の「花道」というヤツでしょうか。

  

2008年04月25日

いよいよ



里山の桜も終わりですね。

また来年も見事な花を咲かせてください。

この山(高峯)を通じて、今年もまた新たな仲間が
出来ました。
このご縁を活かして、少しずつ山の整備(清掃)を
していけたらなぁ、と思います。

今日はマジメ。
  



いよいよ稲作りが始まりますね。

サクラの語源として最も有力とされているのが
穀物の神を意味する「さ」と神様が座るところを
意味する「くら」から来ているという説です。

昔はサクラの花の開き具合でその年の稲作を
占ったり、種を蒔く時期を決めたりしたそうです。

桜は古くから稲作文化と結びついていたんですね。
  

2008年04月24日

水戸線と併走



1ヶ月も毎朝公園に通っているとこういうこともある
わけで、カメラ持参で走っているから撮れた一枚。

ちなみに時刻は午前6:44でした。

公園からの帰り早っ!!
  

Posted by ug at 08:00Comments(0)ざっき

2008年04月23日

火事だぁ!!



早朝観察のために磯部公園に着いて、パシャッと
1枚写真を撮ったら消防車のサイレンの音。

火事かな?と思ったら、防災無線のサイレンが
けたたましく鳴り始めました。
  »続きを読む

Posted by ug at 08:00Comments(0)ざっき

2008年04月22日

ひつじの郷



山桜三昧の最高の2日間の締めくくりは
最高の仲間と最高の温泉&食事。

ここは八郷の「ひつじの郷」

「ゆりの郷」でノンビリ温泉に浸かった後、
車で3分の同店へ。
  »続きを読む

Posted by ug at 23:55Comments(0)ざっき

2008年04月21日

連休だぁ!!



今日と明日は月に一度の連休っす。

この2日間は、バイクで高峯山を中心に山桜の
撮影に没頭してやるのだぁ。

言うなれば自分のためだけの桜三昧な2日間。

凄く楽しみで今から興奮しております。

俺ってホント桜バカ。  

2008年04月20日

芽吹き



春ですね。

手前の山桜を見るとわかりますが、赤く見える
のはすべて山桜の新芽(赤芽)です。

ここ雨巻山も山桜の美しい山です。

  

2008年04月19日

梅鉢桜



自分が初めて天然記念物指定11種の桜を
知った時、写真で見て一目惚れした「梅鉢
桜」が咲きました。

霞桜なので、梅鉢桜が咲く頃になると公園
の山桜はほぼ終わり。

代わりに磯部桜川公園には似つかわしくな
い八重桜が咲き始めます。

まさに梅鉢桜はそんな八重桜と反対を行く
桜です。

※写真は調査のための撮影用BOXに入れ
 て撮影したもの。  

2008年04月18日

生命力



幹と幹の間に落ちた種が発芽しました。
野生種の桜(山桜)だからこそのワンダフル。

ところでこんな景色は野生の桜でなければ
見られないって知ってました?
園芸品種の桜…この日本の8割を覆うと言
われる「ソメイヨシノ」にこんな姿は絶対あり
ません。
なぜならソメイヨシノは種が出来ないのです。
江戸末期に見つかった、たった1本の木から
ずーっと接ぎ木で作られてきた(クローン)桜
故の悲哀。

  

2008年04月17日

まだやってます



よくもまぁ、毎日飽きずに(飽きたら困るのだが)
やってるなぁ、と自分でも感心してます。

今年は4.1mの高枝切りばさみを入手したので
だいぶ楽です。

あと半月頑張ろう!!

  

2008年04月16日

こんなことまでして



こんなことまでして良い山桜の写真を撮りたい
アホな親父達です。

谷に伸ばしているので、真下を覗いてみると
大体50mほどの高さはあるでしょうか。

自分も乗せられましたが、高所恐怖症のせいか
正直景色に感激している気分ではありませんで
した。

  

2008年04月15日

夜桜誕生会in磯部神社



今日は親友タケちゃんの20云回目(嘘)の誕生日。

先日の場所文化ツアーのために設置した神社の
ライトアップで夜桜誕生会と相成りました。

テントの中ではタライBBQ…なんか変な感じ。

  

2008年04月14日

武蔵野の桜守来訪



お世話になっている花の会東京多摩市部長中原さんや
小金井公園桜守の伊藤さん、名勝小金井桜の会の小迫
さんたち、武蔵野の先輩方が訪れてくれました。

「華金の会」というおばさま達の趣味の会の旅行に
同行されてきたのですが、久し振りにお会い出来て
とても嬉しかったです。

小迫さんの「やはり山桜は山に咲いている姿が一番
美しいですねぇ」という言葉に、何故か感動してしまう
自分でした。
  

2008年04月13日

茨城王オフ会で…



昨日は「いっつ・あ・さくらがわーるど」のプロデュー
サーでもある茨城のウェブマスター青木さんの主宰
するHP「茨城王(イバラキング)」のオフ会でもありま
した。

青木さんと桜川市のつながりから「桜川のサクラ」
での花見オフとなったわけですが、その席上で
“語らせて”もらっちゃいました。

やっぱ女性の方が山桜への関心は高かったかな?