2012年11月22日
凄いぞスイートアリッサム
以前も紹介したことあったなぁ、と思って見返したら2008年の6月5日に『強いよなぁ…』で書いてたスイートアリッサム。
絨毯を敷き詰めたような花を咲かせる、アブラナ科ロブラリア属の這性(半)耐寒性一年草です。
春先に花を咲かせて一度終わった後、夏を越してまた秋にも咲くという、なんともありがたい花でもあります。
ガーデニングにハマっていた頃、様々な草花を買っては植え、買っては植えを繰り返していましたが、その頃のもので今残っている花はこれだけ。
自分にとって一番愛おしい花です。
そんなスイートアリッサムが、ご覧の通り今もうちの店の花壇で咲いています。
上述の『強いよなぁ…』でも書きましたけど、30年選手の店舗付属の花壇は、土の入れ替えとか施肥とか、ほとんどしていません。
また、水やりもいい加減で、常時乾燥状態と言って良い環境です。
にもかかわらず、花壇からあふれてコンクリートの隙間にも咲いている。
素晴らしい生命力ですね。

コンクリートの隙間からも花を咲かせています
いつまでこの花壇で生命を繋いでくれるかわかりませんが、ずっとスイートアリッサム専用にしておくつもりです。
ガーデニングにハマっていた頃、様々な草花を買っては植え、買っては植えを繰り返していましたが、その頃のもので今残っている花はこれだけ。
自分にとって一番愛おしい花です。
そんなスイートアリッサムが、ご覧の通り今もうちの店の花壇で咲いています。
上述の『強いよなぁ…』でも書きましたけど、30年選手の店舗付属の花壇は、土の入れ替えとか施肥とか、ほとんどしていません。
また、水やりもいい加減で、常時乾燥状態と言って良い環境です。
にもかかわらず、花壇からあふれてコンクリートの隙間にも咲いている。
素晴らしい生命力ですね。
コンクリートの隙間からも花を咲かせています
いつまでこの花壇で生命を繋いでくれるかわかりませんが、ずっとスイートアリッサム専用にしておくつもりです。
Posted by ug at 21:58│Comments(0)│なちゅらる
コメントフォーム