2012年12月08日
戦士(?)の休息

ありがとぉ~ぬぅくぅ~もりを~ありがとぉ~あぁ~いぃ~うぉ~♪
かわりにぃ~俺のぉいぃのちぃを~置いて~ゆけた~な~ら~♪
男は~だぁれ~もみなぁ~♪
無口な~へぇ~いぃしぃ~♪
わらあて~死ねるぅじぃ~んせぇいぃ~それさえ~あればぁい~い~♪
わっかるかなぁ~?わっかんねぇだろうなぁ~
たぶんオッサンにしかわからないだろう、大町義人が歌う、映画『野生の証明』の主題歌「戦士の休息」でございます。

広々としたリビングルーム
忙中閑ありとでも申しましょうか、ここのところの強行軍の合間に与えられた床の間の…もとい束の間の休息。

一人なんですけど…
出張先のお宿がなんと「源泉かけ流し個室露天風呂付客室」でございました。

この扉の先に…
茨城の寒さとはちょっと質の違う、東北の極寒の中での仕事の後には最高のご褒美でした。

じゃーん!!個室の桧木風呂♪
ちょっと狭めだったり

源泉かけ流しでございます
雪景色ではなく、操車場と駅前商店街の眺めだったり

この二面のガラス戸を開ければ露天風呂に…
立ち上がると公然なんとかになりそうな危険なシチュエーションも

立ち上がると電車から覗かれます
ビジネスホテルのあの、およそ日本人の生活様式に合わない「どこで洗うんだ!?」なユニットバスと比べたら天と地ほどの差があります。

「充分にご注意ください」のご注意は何に?
ゆっくりと、夜、朝食前、朝食後と三度も浸かって癒されましたが、仕事でなく観光で来られたら、もっと気持ち良かったろうなぁ。
たぶんオッサンにしかわからないだろう、大町義人が歌う、映画『野生の証明』の主題歌「戦士の休息」でございます。

広々としたリビングルーム
忙中閑ありとでも申しましょうか、ここのところの強行軍の合間に与えられた床の間の…もとい束の間の休息。

一人なんですけど…
出張先のお宿がなんと「源泉かけ流し個室露天風呂付客室」でございました。

この扉の先に…
茨城の寒さとはちょっと質の違う、東北の極寒の中での仕事の後には最高のご褒美でした。

じゃーん!!個室の桧木風呂♪
ちょっと狭めだったり

源泉かけ流しでございます
雪景色ではなく、操車場と駅前商店街の眺めだったり

この二面のガラス戸を開ければ露天風呂に…
立ち上がると公然なんとかになりそうな危険なシチュエーションも

立ち上がると電車から覗かれます
ビジネスホテルのあの、およそ日本人の生活様式に合わない「どこで洗うんだ!?」なユニットバスと比べたら天と地ほどの差があります。

「充分にご注意ください」のご注意は何に?
ゆっくりと、夜、朝食前、朝食後と三度も浸かって癒されましたが、仕事でなく観光で来られたら、もっと気持ち良かったろうなぁ。
Posted by ug at 22:55│Comments(0)│ざっき
コメントフォーム