2013年08月23日
代車が変だよ
ボッコンしてしまった愛車を早速鈑金修理に出しました。
すぐに修理に出せたことは嬉しいんだけれども、修理屋さんが用意してくれた代車がさぁ大変…
トップの写真でおわかりの通り、ダッシュボードがミニカーの展示場となっているのです。
オーナーはサーファーなのでしょう、ロングボードを積んだワーゲンがバス含めて3台。
なぜかその間にはオートバイの刀が2台展示されています。
また、その下にはサーフブランドLocal Motionのステッカー。
このLocal Motionのステッカーは、車内だけでなくハッチにも燦然と輝いています。

また、運転席側のサイドガラス付近には、左の展示場とはまた趣味の異なるHONDA NSXまで展示されています。

私はサーファーじゃないし、刀乗りでもないし…ってな問題じゃなくて、車のダッシュボードを展示場にするような趣味は私にはありません。
よって、私としては相当こっ恥ずかしい車となっておりまして、すぐに外そうと思ったのですが、これが強力な両面テープでくっついていて取れないときた。

他にもチョッパーのアクセサリーが運転席、助手席のバイザーにぶらぶら
これが外からでも結構目立つんですよ^^;

もうこの際、期間限定のサーファーになってやろうかとも思いましたが、さすがに仕事で使うには浮きすぎ。
仕方なく周囲の視線に怯えつつ、「これは私の趣味じゃない!!」オーラを出しながら、ガマンして乗っています。
とにかく早く私の車を直して!!^^;
オーナーはサーファーなのでしょう、ロングボードを積んだワーゲンがバス含めて3台。
なぜかその間にはオートバイの刀が2台展示されています。
また、その下にはサーフブランドLocal Motionのステッカー。
このLocal Motionのステッカーは、車内だけでなくハッチにも燦然と輝いています。
また、運転席側のサイドガラス付近には、左の展示場とはまた趣味の異なるHONDA NSXまで展示されています。
私はサーファーじゃないし、刀乗りでもないし…ってな問題じゃなくて、車のダッシュボードを展示場にするような趣味は私にはありません。
よって、私としては相当こっ恥ずかしい車となっておりまして、すぐに外そうと思ったのですが、これが強力な両面テープでくっついていて取れないときた。
他にもチョッパーのアクセサリーが運転席、助手席のバイザーにぶらぶら
これが外からでも結構目立つんですよ^^;

もうこの際、期間限定のサーファーになってやろうかとも思いましたが、さすがに仕事で使うには浮きすぎ。
仕方なく周囲の視線に怯えつつ、「これは私の趣味じゃない!!」オーラを出しながら、ガマンして乗っています。
とにかく早く私の車を直して!!^^;
Posted by ug at 09:00│Comments(0)│わたくしごと
コメントフォーム