2009年05月23日
「超」整理手帳
『「超」整理手帳』を使い続けて半年が経った。
いつもスーツの内ポケットに忍ばせているが、その厚さに不満を感じな
がらも、こうして毎日使い続けているということはきっと「便利」なの
だろうと思う。
A4サイズの印刷物が挟めて携帯できるという機能は確かに素晴らし
い。
ウェブ上にも専用のリフィルがたくさん用意されており、これをダウンロード
することで便利な情報を携行できたりもするのだが、↑に書いたよ
うに厚さが最大のネックのため、自分は本当に必要なものしか挟まな
い。
…いや、正直言おう「挟まない」ではなく「挟めない」のだ。
「気づけばメタボ」の身体と細見のスーツの間には、余分なものを入れ
るスペースなどないに等しい。
しかし、4分割されている差し込み式のスケジュールシートは、後半の2つ
が、これからまた増えていく。
ということは、これから年末に向かって、このスケジュールシート増加分の
皮下脂肪を減らしていかなければならないわけだ。
そういう意味では、「スケジュール管理」だけでなく、「健康管理」にも役
立っちゃう手帳かも知れない(笑

さて、そんな手帳と共に内ポケットに忍ばせるのは、手帳以上に大好
きな3色ボールペンだ。
とはいえ、3色ボールペンならどれでも良いというわけではない。
愛用はペン先が“極細(0.5mm)”のPILOT「FEED GP3」。
書き心地はもちろんだが、スケジュールが多い上に手帳の記入欄が狭
いので、あまり太いペン先だと困るのだ。
主流は0.7mmなのでお店によっては置いてないこともあり、見つけ
た時に3本ほどまとめ買いしておいた。
この半年、この組み合わせでずっと来たし、この先も変えることは
ないと思う。
願わくは手帳のカバーが、もう少し薄くて頑丈で、高級そうに見える
ものがあれば最高なのだが…
『「超」整理手帳』
Posted by ug at 08:00│Comments(2)│てちょう・ぶんぐ
この記事へのコメント
あれえ、いつの間にジェットストリームから乗り換えたの?
UGさんもスーツが板についてきたんですねえ。
実は超整理手帳は数年前に挑戦し、敗れています・・・・。
秋冬はいいのですが、上着を着ない期間にもてあましてしまいました。
現在は伊東屋のメモパッドとiPhoneのさいすけ、googleカレンダーのトリオで絶好調です。
あ、あとジェットストリームもね。
UGさんもスーツが板についてきたんですねえ。
実は超整理手帳は数年前に挑戦し、敗れています・・・・。
秋冬はいいのですが、上着を着ない期間にもてあましてしまいました。
現在は伊東屋のメモパッドとiPhoneのさいすけ、googleカレンダーのトリオで絶好調です。
あ、あとジェットストリームもね。
Posted by 万城目 淳
at 2009年05月24日 17:45

>>万城目淳さん
>いつの間にジェットストリームから乗り換えたの?
ジェットストリームも使ってはいるのですが、「超」整理手帳との相性では
こちらなのです。
ジェットストリームは肉体労働系の時には抜群でした(笑
>UGさんもスーツが板についてきたんですねえ
いや、スーツのボタンが止まらなくなってきました。
気づけば万城目淳さんに負けず劣らずの完璧なメタボ。
ただいま科学的根拠なしと言われるバナナダイエット敢行中です。
スケジュールに関しては、仕事上瞬時に確認できないとどうにもならない
ので、デジタル系は無理なんですよねぇ。
約2ヶ月先までのスケジュールを毎週A4の用紙3枚に打ち出して持ち歩く
というのが我々業界のスタイルみたいです。
本当は格好良くデジタル系でスケジュール管理してみたいんですけどねぇ。
>いつの間にジェットストリームから乗り換えたの?
ジェットストリームも使ってはいるのですが、「超」整理手帳との相性では
こちらなのです。
ジェットストリームは肉体労働系の時には抜群でした(笑
>UGさんもスーツが板についてきたんですねえ
いや、スーツのボタンが止まらなくなってきました。
気づけば万城目淳さんに負けず劣らずの完璧なメタボ。
ただいま科学的根拠なしと言われるバナナダイエット敢行中です。
スケジュールに関しては、仕事上瞬時に確認できないとどうにもならない
ので、デジタル系は無理なんですよねぇ。
約2ヶ月先までのスケジュールを毎週A4の用紙3枚に打ち出して持ち歩く
というのが我々業界のスタイルみたいです。
本当は格好良くデジタル系でスケジュール管理してみたいんですけどねぇ。
Posted by ug at 2009年05月28日 22:07
コメントフォーム