2008年08月22日

本の洋服にハマる

本の洋服にハマる

書き終えたぁ!!と、保存する前に最後の校正をして
いたら、突然の停電。

空に雨雲があるわけでも、ゴロゴロと雷の音がした
わけでもないのに…

まさに青天の霹靂。
ほんの数秒だったけど、数秒でも1時間でも停電
に変わりはなく、もちろん半日掛けて書いた文章
は全部パー。

東電のバカ野郎!!

先日も一部で1時間近く停電していたらしいし、な
んか東電さん、たるんでないっすか?

って八つ当たりとわかっていても、どこかにこの怒
りをぶつけないことにはいられませんて。

ハー、しかしこういうのって、書き直す気力失せるん
ですよねぇ。

大抵消える前の方が絶対良い文章書けてるし。

てことで、気を取り直し、しかし中身はだいぶ省略
して、“こまめに保存しながら”書き直しましょう。

本の洋服…

そう、ブックカバーのことについて書いていたのです。

実は私、文庫本を買うとき聞かれる「カバーはお付
けしますか?」に必ず「結構です」と答えてしまう
のです。

これもいわゆる「過剰包装」だと思ってるからなん
ですが、同様に単品の買い物の場合は「袋は結
構です」と言ったり、コンビニでも「お箸は…」の声を
遮るように「結構です」と言ったり、とにかく条件反
射的に「結構です」と言ってしまうのです。

なので、「暖めますか?」にまで間髪入れず「結構
です」と答えちゃってる自分がいて、後になって
「暖めてもらえば良かったなぁ」なんてマヌケもしば
しば。

そういえばエコバッグって桜川市でも定着したのだ
ろうか?

たまに行くカスミ岩瀬店では、殆ど使われていない
…ていうか、エコバッグを見かけたことがないです。

たぶんに自分の行く時間が主婦の方達のそれと
ズレているからなのだと思うんですが、それにして
もエコバッグ持参率は低い気がします。

かくいう自分も持参したことがないんですけどね。

いや、エコバッグは持っているんですよ。

でも、そもそもスーパーとかで買い物すること自体が
苦手なので、どうしても恥ずかしさが先に立っちゃ
って…

その方が格好いいし、堂々と使える大人になりた
いとは思うんですけど、今は↑の行動くらいで勘
弁してもらいましょう。

あ、レジ袋持参ていうのも良いね。

とまぁ、いつの間にか脱線しちゃって、「省略して」
書くはずが、停電する前に書いたものより前置き
長くなっちゃってますね。

あ、ここで一度「上書き保存」、と。

では、話を本題のブックカバーに戻しましょう。

そんなわけで、エコバッグは恥ずかしくて持って行け
ない自分でも、カバーの付いていない本を人前で
読むことにはなんの抵抗もなかったりするので、
何を読んでいるのか見られないように…って意味
ではまったく必要ないのです。

ただ、だらしのない自分は、本の扱いが乱暴なも
ので、読み終える頃には表紙がかなり傷んでしま
う。

以前コメントをくれたなちゅらるさん同様、自分も本
を捨てられずに取っておくタイプなので、出来れば
もう少しキレイな状態で保存したい。

てことで、「保護」の意味でカバーの必要性を感じ
ていたのでした。

と、ここまで書いて本日はタイムオーバー。

明日続きを書ければ書きましょう。     (続く)

--------------------------------------
(続き)

てことで一夜明けてこれを書いています。

さて、そんなわけで「保護」するためのカバーが欲し
いなと思っていた自分は、重松清作品を買った
未来屋書店でこれを見つけたのでした。

本の洋服にハマる

まぁ、「マイ箸」みたいなもんでしょうか?

これひとつあれば、文庫本サイズならどんなもので
もOK…のはず。

喜び勇んで早速『きみの友達』に掛けてみようとし
たのですが、これがなかなか上手くいかない。

掛け方がどこにも書いてないし、ネットで調べても
載ってないんです。

格闘すること15分、なんとか収まりました。

本の洋服にハマる

で、ネットで調べていた時に、素晴らしいサイトを発見
してしまったからお池にハマってさぁ大変。

『本の洋服屋』というブックカバーが無料でダウンロード
できるサイトがそれ。

うーん、これが秀逸なデザイン揃いなんですわぁ。

ついつい、あれもこれもとプリントアウトしてましい、い
つのまにか先日仕入れた文庫本すべてにカバーが
掛かっておりました。

本の洋服にハマる
susumu watanabe氏のデザイン

で、思ったんですが、本屋さんでブックカバーを付け
てもらったほうが、よっぽどエコだったのではないか
と。

本の洋服にハマる
迷彩系

プリンターのインク代とか考えれば、結構割高だし。

でもまぁ、情緒的な部分というのも、これはこれで
大切にしたいし、これで読書がより楽しくなるなら
ば、多少の無駄は許しましょう。

では、最後にそんなブックカバーの作り方を…

まずPDFファイルをそのまま印刷(ファインでなくて普通
画質で印刷してしまっても無問題)

本の洋服にハマる

裏返して、文庫本の高さに合わせて上下を折り

本の洋服にハマる

デザインの真ん中に文庫本の背を合わせて、両端
を織り込めば完成!!

本の洋服にハマる

…って解説しなくても誰でもわかりますね。

興味のある方は、是非どうぞ。

『本の洋服屋』

※書き終えたらこんな時間だorz

同じカテゴリー(わたくしごと)の記事画像
Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって?
だまされてはいけない…調べてわかった「飲み会支援ドリンク」の効能
オッサンだって変身したい!!…メンズアートメイクに挑戦してみた
さようなら「アディダス・スタンスミス」
Yahoo!ニュース恐るべし!!…アクセスがとんでもないことに
あけましておめでとうございます!!
同じカテゴリー(わたくしごと)の記事
 Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって? (2017-04-06 19:08)
 だまされてはいけない…調べてわかった「飲み会支援ドリンク」の効能 (2014-07-17 01:57)
 オッサンだって変身したい!!…メンズアートメイクに挑戦してみた (2014-06-13 22:12)
 さようなら「アディダス・スタンスミス」 (2014-06-02 01:20)
 Yahoo!ニュース恐るべし!!…アクセスがとんでもないことに (2014-04-14 23:46)
 あけましておめでとうございます!! (2014-01-01 00:00)
この記事へのコメント
大事なことでPCを使っている人は無停電電源を用意したほうがいいですね。
じゃなきゃノートパソコンを使うとかね。

ウィンドウズって勝手に再起動してるときありませんか?
「重要な更新があったので再起動しちゃったよ」なんて、
なんで勝手なことすんのよ!おかげで作ってた書類全部パーじゃん!ていうことが何度かあります。
作成途中で保存もせずに居眠りしちゃう自分が悪いんだけど orz...
Posted by なちゅらる at 2008年08月23日 09:14
>>なちゅらるさん

実はUPS持ってるんですよ。
ただ、ちょっとコンセントが特殊なものなので
加工しないと使えないみたいなのです。

そういうことに手間を掛けられない自分です。
Posted by 代表ug代表ug at 2008年08月23日 15:47
ugさんらしくていいですね

私はいつもカバーをとって裸で読んでます。
なんか派手な写真とかイラストのて恥ずかしいし・・・。
Posted by なちゅらる at 2008年08月23日 19:34
>>なちゅらるさん

そういう手もありますね。

>派手な写真とかイラストって恥ずかしいし…

これが自分はあまり気にならないんです。
逆に地味な方が“本格的”っぽくてイヤです。

だってボク、文学青年、もとい文学中年じゃないし。
Posted by 代表ug代表ug at 2008年08月25日 10:05
昨日電車の中で、大き目の単行本を目の高さに上げて読んでるオジサンがいました。
でかい字でタイトルが書いてあり、まるでデモ隊のプラカードみたいに掲げていたので、なんだこいつと思いました。
本人はどう考えているかわかりませんが、読んでる本イコールその人の興味の対象または思想などと思われますので、私は知らない人にはあまり見られたくないなあ。
Posted by なちゅらる at 2008年08月27日 06:22
>>なちゅらるさん

あー、なるほどそういうシチュエーションでは、本人だけ
でなく、それを否が応でも見せられてしまう人の
ためにもカバーが掛かっていた方が良いですね。

単行本は目立つし、持ち歩く気になれないので
自分は大丈夫のつもりですが…

なんとなく単行本だと気合い入っちゃってる感じも
しますしね。

あくまで文庫本についての話です。
Posted by 代表ug代表ug at 2008年08月27日 17:24
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。