2013年12月31日
さくらがわーるどからこんにちは2013アクセスランキング
2013年12月31日
限定1点限り!!10万円のJAXAグッズ福袋!!
2013年12月30日
ついに完結!!…『WORST』33巻

このところ新書ばかり読んでいる私ですが、新書コーナーと共にチェックするのが少年チャンピオンのコミックスコーナーです。
はい、目的は、昨年の12月の『WORST』、今年2月の『WORST 31巻』で書きましたように、私が唯一読み続けているマンガが発売されたかどうかを確認するためです。 »続きを読む
2013年12月30日
進化し続ける「ニッポンの中華まん」

年末の忙しさでお昼も食べられなかった昨日、15時過ぎにコンビニに寄ってみれば、残っていたのはカロリーだけは充分の魅力のない弁当ばかり。
こんな時間にガッツリ食べたら晩酌がマズくなるし、サンドイッチかおにぎりでも…と思ったのですが、こちらも好みのものは売り切れ。 »続きを読む
2013年12月27日
「超」整理手帳の「超」上級な(?)使い方

左2012版「超」整理手帳 右2011年版
この3年ほどで、デイリータイプのダイアリーも愛用するようになった私ですが、メインの手帳は2008年から使っている「超」整理手帳を貫いています。
手帳、手帳と書いておきながら、実は私、最低でも日に3、4件は仕事の予定が入り、2~3ヶ月先までを日々調整しながら埋めていくので、スケジュール管理にはExelを使っていたりします。 »続きを読む
2013年12月25日
『宇宙に外側はあるか』

子どもの頃から、タイトルのようなことを考えていた記憶があります。
「無限」というものが理解できず、「空の果てはあるんだろうか?」「果てがあったとしたら、その外側はどうなっているんだろうか?」…と »続きを読む
2013年12月23日
宝くじというギャンブルの数学的考察
2013年12月20日
2014手帳戦線終戦近し

昨日、仕事帰りに寄ったTSUTAYA書店で、ご覧のような光景を目にしました。
9月初旬よりウォッチし続け、精力的にここでも書いてきた「2014ダイアリー」が旬を過ぎたことを実感させる光景でした。 »続きを読む
2013年12月20日
バイクがボールペンに!?… ジャンピの「フリーライド」

性格からか、子どもの頃からちまちました文字しか書けない私は、鉛筆時代から2Hや3Hなどの硬くて細い文字の書ける筆記具ばかり選んできました。
現在も、0.28mmのSTYLE FITと0.38mmのJET STREAMを愛用しております。 »続きを読む
2013年12月17日
ここでも最下位!!…iPhone5s/5cつながりやすさ満足度

「なめんなよ♥いばらき県」キャンペーンで、魅力度ワースト1からの脱出を図る茨城県にとって、気勢をそがれるような記事が発表されました。
発売2ヶ月となったiPhone5s/5cの「つながりやすさ満足度」で、またまた最下位を記録してしまったのです。
»続きを読む
2013年12月16日
ほぼ日・モレスキン…ラクして楽しいフォトダイアリー

『Moleskineのギフトラッピング』で書きましたように、今年も買ってしまった「DAILY DIARY」ですが、「ジブン手帳」と併用しての使い方を考えた結果、『タイプ別手帳の使い方』の「スクラップタイプ」が最適であることに気づきました。
そしてこれが、Moleskineラージのような、記録面の大きなダイアリーの醍醐味であることを実感したのです。 »続きを読む
2013年12月14日
MOLESKINEのギフトラッピング…はビミョー

ご覧のクシャクシャになった紙袋、ロゴをご覧いただければおわかりの通り、モレスキンのものでございます。
これ、『MOLESKINEファンにはたまらない「Moleskineアトリエ」』で紹介しました「Moleskineアトリエ」で頼めるギフトラッピングなのです。 »続きを読む
2013年12月13日
IBS茨城放送に生出演!!

一昨日は風邪でダウン、昨日は忘年会で泊まりと、ブログを更新できずにいたせいで予告ができませんでしたが、本日われらsspがIBS茨城放送に出演させていただきました。
私は、悲しいかな仕事の都合で出られなかったのですが、磯部宮司と橋本君が頑張ってくれました。
番組は「HAPPYパンチ!」内の「スクーピーレポート」というコーナー。
»続きを読む
2013年12月10日
スマホから送れちゃう!?…JPの年賀状作成ツールがスゴイ!!

左「櫻川世界」 右「プロフィール画像(アイコン)」
12月に入り、そろそろみなさんも年賀状が気になる頃ではないでしょうか?
私も11月の初旬には、お年玉付き年賀状を“買わされて”おりまして、そろそろデザインを考えなければなと思っているところです。
↑のハンコは、そんな来年の年賀状用にと、近所のハンコ屋さんで作ってきたもの。 »続きを読む
2013年12月09日
タイプ別「手帳の書き方・使い方」

「2014手帳戦線」と題しまして、これまでいくつもの手帳を紹介してまいりましたが、みなさん来年の手帳は決まりましたでしょうか?
お気に入りの手帳を見つけても、やはり手帳は使ってナンボのもの、三日坊主にならないよう、ライフスタイルに合った、自分らしい使い方をしたいものです。 »続きを読む
2013年12月06日
『インビクタス~負けざる者たち』
2013年12月05日
COMME des GARCONS meets MOLESKINE

先日のMoleskineアトリエ訪問以来、またモレスキンに目覚めてしまった感のある私ですが、本日はあまり日本では知られていないネタを少し。
最近発売になった↑のノートは、ファッションにうるさい方ならご存知、COMME des GARCONSとコラボのショップ限定発売品です。 『moleskine.com』より
»続きを読む
2013年12月03日
スマホのガラス製液晶プロテクターが割れました
『スマホ用ガラス製液晶プロテクター装着記』で紹介しました私の液晶プロテクターが割れましたorz
ガラスだから割れるのは当たり前なのかもしれませんが、意外にあっさりと割れてしまうものなのですね。 »続きを読む
2013年12月02日
小型ヘリで30分以内に配送!?…Amazon Prime Air
本屋に置いていない本や、スマホ関連グッズなど、結構利用しているアマゾンですが、本国の米アマゾンで、なんと無人のヘリコプターを使って商品を配送する「Prime Air」という次世代配送サービスが公開されました。
ネットのニュースで知ったのですが、この「Prime Air」は、配送センターから30分以内に商品を届けることを目標に開発されたもので、技術的には既に実現可能なところまで来ているそうです。 »続きを読む
2013年12月01日
「ジブン手帳」をカスタマイズしてみた

『2014手帳戦線…「そして私が購入した手帳は…」』で書きました、11月始まりの「ジブン手帳2014」ですが、使用開始から1ヶ月を過ぎて、なんとなく記帳パターンは決まってまいりました。
しかし、いまだ“ジブン”らしい使い方を探っております。 »続きを読む