2008年10月11日
Hotto shot.....てんとう虫
Posted by ug at 07:49│Comments(3)│ほっとしょっと
この記事へのコメント
私が幼少の頃、うちの亡き父が乗ってました♪
朝しょっちゅうエンジンがかからず、近所中の人が集まり車を押してくれたものです。何ともはた迷惑な話です。。
朝しょっちゅうエンジンがかからず、近所中の人が集まり車を押してくれたものです。何ともはた迷惑な話です。。
Posted by とっちゃん
at 2008年10月11日 18:25

スバル360もほとんど見なくなりましたが、これはその中でも非常に珍しい初期型ですね。
テールランプがとても小さくて、エンジンフードのルーバーが特徴です。
ルーフは打ち抜いてコンバーチブル仕様に改造してあるようですが、幌骨がよくできていますねえ。(後期物純正?)
テールランプがとても小さくて、エンジンフードのルーバーが特徴です。
ルーフは打ち抜いてコンバーチブル仕様に改造してあるようですが、幌骨がよくできていますねえ。(後期物純正?)
Posted by ぱくぱく at 2008年10月12日 00:28
>>とっちゃん
おー、とっちゃんの家にあったとは。
エンジンが掛からず近所の人が押す…
光景を想像するだけで、当時の空気感みたいな
ものまで蘇ってきて、ノスタルジックな気分になってき
ますね。
>>ぱくぱくさん
さすがエンスーですね。
また違うノスヒロ探してきます。
おー、とっちゃんの家にあったとは。
エンジンが掛からず近所の人が押す…
光景を想像するだけで、当時の空気感みたいな
ものまで蘇ってきて、ノスタルジックな気分になってき
ますね。
>>ぱくぱくさん
さすがエンスーですね。
また違うノスヒロ探してきます。
Posted by 代表ug at 2008年10月13日 07:55
コメントフォーム