2011年09月19日
ドライ仕様のTシャツ
ジョギングを始めてから3ヶ月が経とうとしています。
仕事で遅くなったり、飲み会があったり(これが意外に
多い^^;)、雨の日以外はすべて走っているんですが、
多い週で4回、平均的には週3回ってところ。
で、これまでは“走る”ことよりも、“痩せる”ことが第一
でしたから、あまり格好も気にせず、しまむらブランドの
780円ハーフパンツを買ってきて、普段着の綿のTシャ
ツで走ってました^^;
さすがにシューズだけは根幹に関わるものだと思い、
「8月のまとめ」で書いたように、それらしいものにした
んですが、ウェアに関しては無関心でいました。
なんでも“格好から入る”自分にしては珍しいことなわ
けですが、いつまで続くか知れないダイエットに、「何
もそこまでして…」って気持ちもありました。
ていうか、いつも走るのは夜だし、それもなるべく人目
につかないように、人通りのないたんぼ道を走っている
んだから、これも致し方ない。
しかし最近、ある程度走れるようになってきて、アスリー
ト気分が芽生えてきたのか、
…そろそろ、ちゃんとしたウェアが欲しくなってきたなぁ。
と、ショッピングに出掛けたりすると、スポーツショップが
気になってしまい、ついつい覗いている自分がいます。
で、先日ついに“フツーのTシャツ”から抜け出すべく、
メッシュ素材のランニング用シャツを買ってしまった。

SALE品の残り物で激安だったということもありますが、
こんなものでも、“フツーのTシャツ”で走るのとは、快適
さの向上だけでなくモチベーションアップになりますね。
「8月のまとめ」で書いたように、それらしいものにした
んですが、ウェアに関しては無関心でいました。
なんでも“格好から入る”自分にしては珍しいことなわ
けですが、いつまで続くか知れないダイエットに、「何
もそこまでして…」って気持ちもありました。
ていうか、いつも走るのは夜だし、それもなるべく人目
につかないように、人通りのないたんぼ道を走っている
んだから、これも致し方ない。
しかし最近、ある程度走れるようになってきて、アスリー
ト気分が芽生えてきたのか、
…そろそろ、ちゃんとしたウェアが欲しくなってきたなぁ。
と、ショッピングに出掛けたりすると、スポーツショップが
気になってしまい、ついつい覗いている自分がいます。
で、先日ついに“フツーのTシャツ”から抜け出すべく、
メッシュ素材のランニング用シャツを買ってしまった。
SALE品の残り物で激安だったということもありますが、
こんなものでも、“フツーのTシャツ”で走るのとは、快適
さの向上だけでなくモチベーションアップになりますね。
Posted by ug at 23:30│Comments(0)│だいえっと
コメントフォーム