2013年03月29日
「桜川の山桜大使」がやって来る!!

先日の定例会でI君から、桜川市出身のタレントさんが「桜川のために何か出来ないか…」と言ってくれているので、何かできることないですか?、とご提案いただきました。
正直申し上げて、ガイドやその他の準備で手一杯の我々は、“大好きな”イベントものは出来ず、申し訳ないけれども期待に応えられるようなものはできないなぁ、とお答えさせていただきました。
「桜まつり」は我々の手の出せるイベントではないし、既に出演者も満員でお断りしている状態だというので、これは無理だなぁと思っていたのです。
ところが、その後「着物を着て桜の中を歩くだけでも…」というありがたいご提案を頂きました。
何も出来ないけど、来ていただけるならもちろんWELCOME!!
ということで、ただ歩いてもらうのも申し訳ないので、急遽「桜川の山桜大使」を任命し、タスキをつけて歩いてもらう事になりました。
とはいえ、タスキでさえ急な話では自分たちで作らなければなりません。
こんな時はNさんだろうと相談してみれば、なんとご覧の通りのすてきなタスキを即座に作っていただけたのです。
ほぼ「奥様の仕事」ではあるようですが、ありがたいことです。
とりあえず「なんでも自分たちでやっちゃうssp」の面目躍如と言ったところでしょうか?
立派なものが出来たので、これからガンガン「桜川の山桜大使」を任命してしまおうと思います。
ところが、その後「着物を着て桜の中を歩くだけでも…」というありがたいご提案を頂きました。
何も出来ないけど、来ていただけるならもちろんWELCOME!!
ということで、ただ歩いてもらうのも申し訳ないので、急遽「桜川の山桜大使」を任命し、タスキをつけて歩いてもらう事になりました。
とはいえ、タスキでさえ急な話では自分たちで作らなければなりません。
こんな時はNさんだろうと相談してみれば、なんとご覧の通りのすてきなタスキを即座に作っていただけたのです。
ほぼ「奥様の仕事」ではあるようですが、ありがたいことです。
とりあえず「なんでも自分たちでやっちゃうssp」の面目躍如と言ったところでしょうか?
立派なものが出来たので、これからガンガン「桜川の山桜大使」を任命してしまおうと思います。
Posted by ug at 15:45│Comments(0)│さくらがわーるど
コメントフォーム