2013年09月09日
ダイエットが楽しくなる「ジョギングシミュレーター」再稼働!!

8月の終わり頃から再開しましたジョギングですが、最初はしんどくて仕方なかったものの、僅かながら走る距離も伸び、身体も楽になって参りました。
しかし、仕事で疲れて帰ってきてから、しかも晩酌後に走っているので、モチベーションを維持するのが結構大変です。
それまでは、ブログなど書きながらいつの間にか居眠り…というパターンでしたから、怠けたい気持ちを振り切って走り出すまでが一苦労なのです。
んなわけで、なんとかモチベーションを上げるために、以前も利用していた『ジョギングシミュレーター』のお世話になることにしました。
◆「ジョギングシミュレーター」とは
『ジョギングシミュレーター』とは、自分が走ったコースを地図上でなぞっていくだけで、走行距離がわかるという便利なサイト。
でも、これだけでは面白くない。
このサイトのうれしいところは、これに走行時間と体重を入力することで、様々なデータを提示してくれるところです。
↓のデータがそれですが、消費カロリーや走る速度などは当たり前として、運動エネルギーや消費カロリーを楽しい尺度で教えてくれるのです。
◇走行距離5.2Km
(エベレストの標高0.59個分・音速で15.2秒分)
◇消費カロリー423Kcal METS 8.8
◇平均速度7.8Km/h
◇燃焼脂肪量30.2g
◇ エネルギー換算 0.5KWh
( 1000Wの電気ストーブ29.5分相当 )
( 100Wの電球4.9時間相当 )
◇ごはん1.7杯分 生ビール中ジョッキ2.1杯分
ウィンドウショッピング169.5分相当 ぞうきんがけ掃除111.3分相当
ままチャリで移動88分相当(23.6Km相当 )
◇もし自家用車に乗ってこの距離を移動していたら853.9gのCO2を排出
(2リットルのペットボトル217.7本分)
◇もしタクシーに乗ってこの距離を移動していたら1700円くらいの料金(深夜料金なら2040円くらい)
◇100m走・・・・46.4秒ペース
1Km走・・・・7分43.8秒ペース
10Km走・・・・77分17.7秒ペース
ハーフマラソン・・ 2時間43分3.2秒ペース
フルマラソン・・5時間26分8.7秒ペース
↓
もし2006年荒川市民マラソンに参加したとしたら11084人中8153位くらいです。
もし2009年NewYorkCityマラソンに参加したとしたら43586人中38573位くらいです。
もし2013年東京マラソンに参加したとしたら34796人中23954位くらいです。
(2013年東京マラソン男子の部として27798人中20192位くらいです)
(2013年東京マラソン女子の部として6998人中3763位くらいです)
とはいえ、これも見慣れてくると最後は速度くらいしか見なくなってしまうんですけどね^^;
あと1ヶ月ちょっとで3kg強の減量をするために、いろいろ工夫していこうと思います。
それにしても痩せないっ!!
『ジョギングシミュレーター』
燃やせ!! 体脂肪 「ダイエット日記」
9月8日(日)
◇ランニング:なし
◆体重 72.0kg (+0.8kg) 身長176cm
◇目標の68kgまであと4kg
0.8kgも一気に落ちたと思ったら、0.8kg一気に太りましたorz
3歩進んで3歩下がる…じゃ前進しねーし!!
