2009年03月29日
早咲きの山桜

標高も考えると、かなり早咲きなわけですが、この展望台から更に
200mほど東にも、真っ赤な芽(新芽)の山桜発見。

遠くに見える赤芽の山桜
「どこだべなぁ。気になるなぁ」と話していたのです。
これを今朝、磯部師範が探しに行ってくれまして、なんと池亀の「五
大力堂」近くのお墓に咲いていることが判明。

早速我々もカメラを持って向かい、見てまいりました。
↑の山桜よりも、鮮明な赤芽の山桜でした。

山桜らしい山桜って感じですね。

まぁ、これくらいの山桜はあと2週間もすれば、見飽きるくらいに見ら
れるんでしょうが、やっぱ染井吉野も咲き始めの今だとドキドキして
ついパシャパシャとシャッターを切ってしまいます。
山桜としてはフライング気味の気もしないではないけど、「いよいよ始ま
ったな」って感じです。
Posted by ug at 21:00│Comments(0)│サクラぐるひ
コメントフォーム