2008年05月22日
プレスリリースってヤツをしました
2008年05月21日
会談風にしてみる
2008年05月21日
結局…
2008年05月20日
小学校で先生をしてきました
2008年05月20日
実生を500本も!!
2008年05月19日
いい買い物したなぁ。
ブロガー(自称)を標榜する私は、普段からデジタル一
眼レフカメラ↑を持ち歩いていたりするんですが、ハー
ドな使用による疲労からか、はたまた自分のだら
しない保管方法からか(たぶん後者)、最近ちょっと
ズームレンズの調子がよろしくない。
また、時と場合によってはデカイ一眼レフを持ち歩く
のがツライ時もある。
»続きを読む
2008年05月19日
パンクかよっ!!
2008年05月18日
つくば=高級...なのか!?
2008年05月18日
シャッター通りすらねーし!!

地方経済が低迷し、どこの駅前もシャッター通りが…
って、我が岩瀬駅前はシャッター通りすらなくなって
しまいましたよ。
「バスが入れるように」と莫大なお金を掛けて駅前
の再開発が行われており、僅かに残った数軒の
商店も立ち退きを迫られたからです。 »続きを読む
2008年05月17日
なんと記者会見だってよ!!
2008年05月17日
イバラキングが語る桜川

さて、またここのところ『いっつ・あ・さくらがわーる
ど』の話を全然していなかったので、こちらの話題
をお届け。
茨城のウェブマスターにして、県内のベストセラー『いばら
ぎじゃなくていばらき』、『続・いばらぎじゃなくてい
ばらき』の著者でもある“イバラキング”こと青木さん
のお話です。
»続きを読む
2008年05月17日
2足で3倍です!!
2008年05月16日
1日にしてなくなる空間
2008年05月16日
ルシンスアーだかんね!!
2008年05月15日
良いもんは、やっぱ良いんだわ
2008年05月15日
大役だなぁ

今日はこれから東京よりお客さんが見えるってん
で、桜川のご案内係をせにゃなりません。
案内するのは某財団の事務局の方なんですが、
「日本再発見塾」っていう年に一度行われる文化
人を招いての、大がかりな地域振興事業の下見
に来られるってわけです。 »続きを読む
2008年05月15日
種から育つ桜

昨日(5/14)撮影
実生って言うんですわ。
ソメイヨシノはたった1本の木からずーっと接ぎ木で作
られてきた(「クローン」てことです)もんやから、雌しべ
が退化してしもうて、種すら作れまへん。 »続きを読む
2008年05月14日
スゲーよこの花!!

湯袋峠入り口に咲いていたご覧の花。
これ凄過ぎじゃね!?
まぁ、「手入れ」なんてものは一切していないだろ
う“ぼーぼー”状態ではあるんですが、それにして
も突然道路脇にこれが現れたら、誰だって驚きま
すわね。 »続きを読む
2008年05月14日
カーーーてうるせえんだわ

設計ミスじゃないかと思うほど、ふだん殆ど回って
ない風力発電機だけど、さすがに台風の昨日は
“1台が”ガンガン回ってた(もう1台はビタ止まり)
近くで見るとスンゲーでっかい風車だけど、さすが
にここから(桜川市白井地区)では小さく見える。 »続きを読む