2013年08月15日
念願のガネーシャをゲット!!

ずーっと欲しかったガネーシャをついに入手いたしました。
本当は石製のものか、もちょっと高級感のある真鍮製のものが欲しかったんですけど、ある程度の大きさのものになるとん万円はするので、なかなか手が出なかったのです。 »続きを読む
2013年06月30日
Orobiankoのベルト

6月も終わろうとしているのに、いまだに桜の話ばかり書いていますが、今日何気なくアクセス解析に新設された「人気記事上位30」を見て愕然。
なんとサクラ関連の記事はたったの1つだったのです。
»続きを読む
2012年10月26日
時代は変われど「男は黙ってサッポロビール」
2012年06月25日
ありがとう

大切に使わせていただきます。
2012年06月24日
バリコレ vol.4「ナシゴレン?ミーゴレン」

バリコレなんてカテゴリー作っておいてちょっとも更新していない。
てことで…というわけでもないんだけど、久し振りにインドネシア料理食べました。
インドネシア料理と言っても、焼きめしと焼きそば、焼き鳥、唐揚げと、まさに日本の食だけど^^;
今回は欲張ってナシゴレン(焼きめし)とミーゴレン(焼きそば)両方乗ったセットを。
ちなみに、相方はバリ風“イケ麺”。
なんとも無国籍な見た目と味でございました。
イケ麺は↓
»続きを読む
2012年06月23日
ここが好きなんだよねぇ
圧迫感からか、あまり人気のないこの席。
新幹線に一人で乗るときは常にこの席を狙ってます。
前の席が突然リクライニングしてくることはないし、測った事はないけど、他の席よりも意外と広いんじゃないかな?
トイレは近いし、降りるときも車内を移動しなくて良いし、なんで不人気なのかよくわからない。 »続きを読む
2012年06月21日
半年過ぎて
今年も折り返し点を過ぎ、我がMOLESKINE Daily Diaryもいい感じに育ってきた。
「人生を入れる」ことが出来ている自信はまだないけれども、行動だけでなく気持ちも記録できるようになってきたかな?と思う。
面白いもので、半年過ぎても使い方は日々進化している気がする。
しかし反面、Daily Diaryに固執しすぎて、ノートブックが活用出来ていない。
よくよく考えてみたら、原因は単純に「重い」ことだった。
バッグにこのDaily Diary1冊入れただけで、腕の負担がぐっと増すもの。
MOLESKINE
2012年06月17日
気に入った!!
ラバーでできた“カバー”のようなWX100のキャリングケース。
高級感を求めるなら革製もあったんだけど、「ポケットに入れて…」がWX100を購入した理由なんだから、できるだけライトな方が良い。
デザインも気に入ったし。
難点は、ラバー故にカメラを入れるときにスポッといかないこと。
ていうか、これで¥2,980はちょっと高過ぎだろ。
2012年06月16日
SONY Cyber-shot WX100

先日NEX5Nを買ったばかりだというのに、また買ってしもうた。
どんだけSONY?と言われそうだが、決してSONY狂というわけではない。
世界最小最軽量の光学10倍ズームレンズに惹かれただけで、ポケットに入れて持ち運ぶことを考えての選択。
もちろん色は「黒」である。
購入動機は、NEX5Nで貯めたヨドバシのポイントを使っちゃおうと思ったから。
おかけでかなり安く買えた。
ところで、SONYのGレンズが、ツァイスのレンズより高級になってしまっているのは何故だ? »続きを読む
2012年01月26日
TUMI 26141

2月より東京勤務が決まり、自分に気合いを入れるつもりで、憧れだったTUMIを買った。
大きさに随分悩んだが、「大は小を兼ねる」とばかりにALPHAシリーズの「エクスパンダブル・オーガナイザー・コンピュータ・ブリーフ(26141)」に決めた。
縦と横はどちらかというとコンパクトな部類だけれども、厚みがすごいのよ、これ。
で、実際に今までのバッグに入っていた収納物を入れたみたわけだけれども…
超重っ!!
通勤で腕力つけます!!
2012年01月02日
またランニングシューズ

運転手として佐野プレミアムアウトレットへ。
ほとんど車の中で本を読んでたんだけど、せっかくここまで来たんだし…
ってことで、明日からのRunを楽しくすべく購入。
NIKE LUNER SWIFT+2 ¥4999
2011年12月30日
Ocean UnionのPコート
2011年12月03日
シューをキープする!!

真面目なことを考えると熱が出てしまう、根っからの
不真面目体質の自分なので、昨日の記事は書いて
て疲れました^^;
まぁ、たまには熱を出して、身体に(心に?)溜まった
毒を出すのも良いでしょう(笑
てことで、本日は熱冷ましに、いつものお気楽な記
事で…
»続きを読む
2011年11月22日
GAP TAILORED SLIM FIT

ハマるとそればかり買ってしまう偏執的性格は、adidas
stan smithで証明済みなわけだが、またまたハマりもの
に出会ってしまった。
GAPの「TAILORED SLIM FIT」っていうチノパンがそれ。
»続きを読む
2011年10月24日
ランニング用ウィンドブレーカー
ここに来て、さすがにTシャツ1枚では厳しい日もあり
まして、薄いウィンドブレーカーが欲しいなと思っておりま
した。
ジャージ素材の上着で走ったりもしたのですが、しば
らく走ると暑くなっちゃうんですよ。
長袖のランニング用シャツもあるにはあるんですが、それ
でも、ウィンドブレーカーが1枚あれば風の強い日なんか
も重宝するし....
»続きを読む
2011年10月08日
3/4ランニングパンツ

最近寒くなってきたので、ハーフパンツより“秋っぽい”
この3/4ランニングパンツをXebio-sportsにて購入。
ストレッチが効いていて、膝裏のメッシュや腰のところ
中央に携帯が入るくらいのポケット、裾にはドローコー
ド、両サイド裾と後方左下にリフレクターが付いていて、
安い割に細かいところに凝ってます。
»続きを読む
2011年09月25日
UNIQLO侮り難し!!
先日NikeのDRI-FITシャツを買った際に、実はハーフパンツも
探していたのです。
でも、Nikeやadidas、PUMAといったメジャーどころのものに
なかなか良いものが見つからず…
で、同じショッピングモールにUNIQLOが入ってたんで覗いて
みたら、なかなか良さげなものを発見。
»続きを読む
2011年09月23日
adidas CLIMA-COOLシャツ
やっぱそれ向けに作られたものは良いっすねぇ。
SALE品のナイキDRI-FITシャツだと、ペタペタと身体に貼り
付くこともなく汗をかいても快適♪
これまで、綿のTシャツを着て、真夏の一番暑い時期に、
重くなるほど汗をかいていたのがアホに思える。
»続きを読む
2011年09月21日
adidas MAT10
先日、大型スポーツショップを覗いた時に、30%offで並んでいた
ランニングシューズの中に、パッと一目見て気に入ってしまった一足
があったのです。
「adidas MAT10」という、過去の名品に現代のテクノロジーを搭
載した復刻もの。
»続きを読む
2009年07月15日
素敵な光の時間

店に籠もって仕事していた頃には気づかなかったのだけれど、車で
通勤というものをするようになって気づいたことがある。
「夕暮れ」が訪れる少し前に「素敵な光の時間」があるということ。
と言っても自分がそう名付けただけであって、自分以外には誰も気
づいていないかもしれない。
»続きを読む