2012年10月26日
時代は変われど「男は黙ってサッポロビール」

写真は「赤星」と呼ばれるサッポロラガービール 「赤星」の歴史はこちら
アサヒスーパードライの台頭は私にとって、大変な痛手であった。
何が痛手かというと、飲食店のビールがほとんどこれになってしまったからである。
なにゆえ高い金を払って、あんな味も素っ気もないビールを飲まねばならぬのか。
巨人・大鵬・玉子焼き時代のビールと言えば、キリンビールが王道であった。
(国内シェア50%以上を誇った)
私も幼少の頃より、キリンビールを飲んで育った(コップ1杯くらいは飲ませてもらえたのだ)
おかげで今も365日晩酌は欠かせない。
そんな私ではあるが、自分でお金を出してビールを飲むようになってからは、「サッポロ黒ラベル」が定番になっている。
なぜサッポロビールになったのか?
確かに味は大切である。
しかし、長年飲み親しんだキリンでも良さそうなものである。
よくよく考えてみたら、幼少の頃見た三船敏郎の「男は黙ってサッポロビール」のCMの影響ではないか、という結論に達した。
YouTube「男は黙ってサッポロビール」CM
「男は…」とか「男なら…」という言葉に弱い世代、子ども心の深層心理にも深く刻み込まれていたのだろう、ビール売り場の前に立つと、「男は黙って…」の気概がむくむくとわき上がってくるのである。
貴殿にはそんな気概がおありか?
さて、このCMで更に思い出すのは、今では「都市伝説」と言われるはなし。
当時サッポロビールに就職しようと面接に行った学生が、面接官の質問に一切答えず、ただ黙っていた。
腹を立てた面接官が「なぜ黙っている!!」と問いただすと、その学生が一言。
「男は黙ってサッポロビール」
と答え、見事内定をもらったという。
このはなしを聞いた別の学生が、同様の行動に出たところ、「個性のない人間は要らない」と不採用になったという尾ひれも付く。
たかが、ビール、されどビール。
これからも男としての気概をもって、日本最古のビールブランド、サッポロビールを飲み続けたいと思う。
って、あれ?うちの冷蔵庫の中にあるビールには「リキュール」って書いてあるじゃないか。
『サッポロビール』
おかげで今も365日晩酌は欠かせない。
そんな私ではあるが、自分でお金を出してビールを飲むようになってからは、「サッポロ黒ラベル」が定番になっている。
なぜサッポロビールになったのか?
確かに味は大切である。
しかし、長年飲み親しんだキリンでも良さそうなものである。
よくよく考えてみたら、幼少の頃見た三船敏郎の「男は黙ってサッポロビール」のCMの影響ではないか、という結論に達した。
YouTube「男は黙ってサッポロビール」CM
「男は…」とか「男なら…」という言葉に弱い世代、子ども心の深層心理にも深く刻み込まれていたのだろう、ビール売り場の前に立つと、「男は黙って…」の気概がむくむくとわき上がってくるのである。
貴殿にはそんな気概がおありか?
さて、このCMで更に思い出すのは、今では「都市伝説」と言われるはなし。
当時サッポロビールに就職しようと面接に行った学生が、面接官の質問に一切答えず、ただ黙っていた。
腹を立てた面接官が「なぜ黙っている!!」と問いただすと、その学生が一言。
「男は黙ってサッポロビール」
と答え、見事内定をもらったという。
このはなしを聞いた別の学生が、同様の行動に出たところ、「個性のない人間は要らない」と不採用になったという尾ひれも付く。
たかが、ビール、されどビール。
これからも男としての気概をもって、日本最古のビールブランド、サッポロビールを飲み続けたいと思う。
って、あれ?うちの冷蔵庫の中にあるビールには「リキュール」って書いてあるじゃないか。
『サッポロビール』
Posted by ug at 19:00│Comments(5)│まいふぇいばりっど
この記事へのコメント
はじめまして。
CMの影響ではありませんが…
私も毎晩 サッポロ生です。
CMの影響ではありませんが…
私も毎晩 サッポロ生です。
Posted by fairlady
at 2012年10月26日 20:37

>>fairladyさん
お主、やるな。
お主、やるな。
Posted by ug at 2012年10月26日 22:29
本日、六十前後の板前然とした親父が営む居酒屋にて、キリンの生ビールをいただいた。
久し振りに外で飲んでビールが美味いと思った。
スーパードライなど、「とりあえず」のビールでしかないと改めて思った。
久し振りに外で飲んでビールが美味いと思った。
スーパードライなど、「とりあえず」のビールでしかないと改めて思った。
Posted by ug at 2012年10月26日 22:33
ビールおいしいですよね。
恵比寿ガーデンプレイスの
サッポロビール飲みに行きましょう。
恵比寿ガーデンプレイスの
サッポロビール飲みに行きましょう。
Posted by HI-KO at 2012年10月27日 13:06
>>HI-KOさん
恵比寿で飲むならヱビスビールでしょう。
まぁ、サッポロビールと言えばサッポロビールですけど。
恵比寿ガーデンプレイスのビアステーションは、土・日・祝祭日が禁煙なので、平日しか行けません。
恵比寿で飲むならヱビスビールでしょう。
まぁ、サッポロビールと言えばサッポロビールですけど。
恵比寿ガーデンプレイスのビアステーションは、土・日・祝祭日が禁煙なので、平日しか行けません。
Posted by ug
at 2012年10月27日 22:44

コメントフォーム