2008年09月29日
神輿半纏
今までの半纏
江戸小紋の総柄だったこれまでの半纏も良いの
だけれど、無地も良いかなぁ?

生地は?色は?と、ひとつ決める毎に、あーでも
ないこーでもない始まってしまうものだから、なか
なか決まらない。

最近流行の半纏サンプル
焼酎を飲みながらなので、時間が経つほどに更
にまとまらなくなり…
まぁ、こういうことで悩んでいる時間てのはまった
く苦にならない、ていうか逆に楽しいもので、気づ
けば4時間以上もやっていた。
これからまた業者と相談して、11月初旬までには
出来上がる予定。
楽しみだなぁ。
Posted by ug at 19:30│Comments(2)│ざっき
この記事へのコメント
サンプル試着してるのは代表Hgでしょ。
何となく、耳下の二重なところが。
何となく、耳下の二重なところが。
Posted by tk at 2008年09月30日 09:53
>>tkさん
正解!!
耳下の二重で…ってのは凄い。
この猫背具合が代表HGというならわかるが…
正解!!
耳下の二重で…ってのは凄い。
この猫背具合が代表HGというならわかるが…
Posted by 代表ug at 2008年10月01日 08:05
コメントフォーム