2013年01月14日
帰ってきたぁ!!

雪を考えず、峠越えのルートを選んだのが間違い。
対向車の軽が、峠のカーブでズルッとフロントを滑らし、危うく突っ込まれるところでした。
これは関東じゃないでしょう
間一髪、こちらもビミョーにズルズルしながらなんとか避けて事なきを得ました。
軽はそのまま横向きになってましたが^^;
県南から県央と走ってきましたが、どうも桜川市以西は特に降雪量が多かった様子。
国道50号も笠間方面から桜川市(岩瀬)に入った途端、急に雪の量が増えてビックリしました。
問題は明日の朝ですね。
国道50号は、必ず笠間市福原~稲田の2つの坂道で立ち往生する車が出ます。
水戸方面に向かうなら、通行止めの規制が出ていない北関東道で行くのが一番の安全策だと思います。
明日は早起きして、早めに家を出ることにしましょう。
Posted by ug at 22:24│Comments(2)│ざっき
この記事へのコメント
ご無事で何よりです。
今日の朝は主人に送ってもらい帰りは徒歩で暗くなった道を滑りそうになりながら帰って来ました。3,8km 50分でした。
2、3月もこんな大雪になるのか心配です。
今日の朝は主人に送ってもらい帰りは徒歩で暗くなった道を滑りそうになりながら帰って来ました。3,8km 50分でした。
2、3月もこんな大雪になるのか心配です。
Posted by stk at 2013年01月15日 22:02
>>stkさん
それは、いい散歩になってしまいましたね^^
車よりも歩きの方が私的には怖いです。
「爆弾低気圧」なんて言葉を初めて知りましたが、竜巻といいこれまでにない気象の変化が続いてますから、また降りそうな気がします。
それは、いい散歩になってしまいましたね^^
車よりも歩きの方が私的には怖いです。
「爆弾低気圧」なんて言葉を初めて知りましたが、竜巻といいこれまでにない気象の変化が続いてますから、また降りそうな気がします。
Posted by ug
at 2013年01月15日 23:27

コメントフォーム