2013年01月23日

ハラマキングへの道

ハラマキングへの道

11月17日の『ハラマキのススメ』で書きましたが、去年から習慣になってしまった冬場のハラマキ。

特にこの時期は、ヒートテック素材の薄いものではなく、昔ながらのウール系(アクリルですが^^;)のものが主役です。
ヒートテック系は下着としては良いんですが、ことハラマキとなると意外に暖かさを実感できないことや、締め付け感があること、クルクルと端がめくれてしまう等、多少難点があるのです。

ハラマキストを自称する私としましては、日々ハラマキ売り場に目を光らせていまして、これはと思うものを見つけては衝動買いしております。

その際、これまではワイシャツの下に巻くことを意識し、目立たないようにと黒いものばかり買っていましたが、意外に柄物でもいけることに気づき、このところはカラフルなものにもチャレンジしています。

今年試してみた1つめのハラマキがこちら↓

ハラマキングへの道

画像からはわかりませんが、表はツルッとしたストレッチ系の素材なのに対し、内側はやや起毛した素材が使われている二重構造のハラマキです。

2週間ほど着けてみましたが、意外に暖かさを感じない…どころか、表面のつるっと感からか、はたまた史上最強の締め付け感からか、時にピヤッとした冷感まで感じる時があり、残念ながら早々にレギュラー落ちとなりました。

やはり、前回紹介した生活感漂いまくりの、ユル~い感じのハラマキの方が、下着との間に空気をため込むためか暖かくて、良いような気がします。

ハラマキングへの道

しかし、さすがにここまでくたくたしてくると、オッサン臭や哀愁が漂ってまいります。

てことで、今回探してきたのがトップ画像のこちら。

ハラマキングへの道

締め付け感も殆どなく、暖かさは↑とほぼ同等、裾がめくれ上がるようなこともなく、やっとしっくり来るものが見つかりました。

今後はこのハラマキがヘビーローテーションになりそうです。

さりとてこれで満足はしないのがハラマキスト。

常に最高のハラマキを探し、いつかは「ハラマキング」と呼ばれる男になってやろうと、精進に励む今日この頃です。

同じカテゴリー(わたくしごと)の記事画像
Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって?
だまされてはいけない…調べてわかった「飲み会支援ドリンク」の効能
オッサンだって変身したい!!…メンズアートメイクに挑戦してみた
さようなら「アディダス・スタンスミス」
Yahoo!ニュース恐るべし!!…アクセスがとんでもないことに
あけましておめでとうございます!!
同じカテゴリー(わたくしごと)の記事
 Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって? (2017-04-06 19:08)
 だまされてはいけない…調べてわかった「飲み会支援ドリンク」の効能 (2014-07-17 01:57)
 オッサンだって変身したい!!…メンズアートメイクに挑戦してみた (2014-06-13 22:12)
 さようなら「アディダス・スタンスミス」 (2014-06-02 01:20)
 Yahoo!ニュース恐るべし!!…アクセスがとんでもないことに (2014-04-14 23:46)
 あけましておめでとうございます!! (2014-01-01 00:00)
この記事へのコメント
ハラマキングさん暖かそうですね

女子は腹巻きつきパンツがあります。
履いてみようか迷ってます。多分暖かうでしょうね。先ずはハラマキングさんのようにハラマキに挑戦しようと思います。
Posted by AMI at 2013年01月25日 00:05
ハラマキングさん暖かそうですね

女子は腹巻きつきパンツがあります。
履いてみようか迷ってます。多分暖かうでしょうね。先ずはハラマキングさんのようにハラマキに挑戦しようと思います。
Posted by AMI at 2013年01月25日 00:05
>>AMIさん

ハラマキ良いですよぉ。

一度したらやみつき…というか、してないとスースーしちゃっていられなくなります^^;
ヒートテック9部袖シャツ然り、オッサン化してるのかなぁ?
Posted by ug at 2013年01月25日 00:28
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。