「赤霧島」の魔力にやられる

いつもの仲間といつものお店…に、いつもはない「赤霧島」が数量限定で置かれていました。

しかも、一升瓶まで置いてあるではないですか。
この「赤霧島」、以前は900ml入りが1000円そこそこでスーパーなどに並んでいたのですが、いつの間にか“プレミアム焼酎”と呼ばれるようになり、まず見かけることがなくなってしまった芋焼酎です。

んなわけで、キープしてある白角になど見向きもせず、「赤霧」をオーダーする我ら。

今回のメンバーはちょっと少なめの6名。

にもかかわらず、五合瓶(900ml)では絶対足りないと、迷わず一升瓶を。

もちろん、全員水などでは割らず、ロックでいただきます。

やっぱ「赤霧」は美味い!!

2時間ほどしこたま飲んで食べて、そろそろ帰ろうかと思えば、なんと一升瓶が残りわずか。

「赤霧島」の魔力にやられる

なんのこれっぽっちと一気に飲み干したところ、見事に二日酔いでございました。

「赤霧島」の魔力にやられる
最後はいつもこいつが… 四合瓶に見えますが一升瓶です^^;

赤霧島
平成14年に品種登録された紫芋「ムラサキマサリ」が原料。
ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。『霧島酒造HPより』



同じカテゴリー(ざっき)の記事画像
2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
『さくらがわーるどからこんにちは』2014アクセスランキング
10年ぶりに復活の「ランクル70」がガッカリな3つの理由
いつの間にこんなに!?…カッコよくなったCROCS(クロックス)
おちおち片思いもできなくなる?…ストーカー厳罰化でLINEも対象に
Google検索テク…スゴイ精度の「画像検索」を試して見るべし!!
同じカテゴリー(ざっき)の記事
 2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます!! (2015-01-01 14:53)
 『さくらがわーるどからこんにちは』2014アクセスランキング (2014-12-31 23:30)
 10年ぶりに復活の「ランクル70」がガッカリな3つの理由 (2014-08-30 03:32)
 いつの間にこんなに!?…カッコよくなったCROCS(クロックス) (2014-08-16 03:36)
 おちおち片思いもできなくなる?…ストーカー厳罰化でLINEも対象に (2014-08-10 02:40)
 Google検索テク…スゴイ精度の「画像検索」を試して見るべし!! (2014-08-05 23:04)
Posted by ug at 21:34│Comments(2)ざっき
この記事へのコメント
やっぱりロック・・・ですよね(^^)
赤霧島はじめて見ました。
Posted by fairladyfairlady at 2013年02月06日 15:57
>>fairladyさん

あれ、fairladyさんもロックでしたか。
さすがハーレーに乗られる方は違いますね^^;
宝山を飲まれているのに赤霧島がまだとは…
是非一度お試しください。
Posted by ugug at 2013年02月06日 22:59
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。