黄砂(PM2.5)がやってきた!!
今朝の福岡市内の様子(写真:毎日新聞)

本日のニュースで流れていましたが、いよいよ中国から黄砂が飛来してまいりました。

報道では主に九州地方に飛来し、気象状況では東日本にも…とのことでしたが、福岡ほどではないにしろ、今朝は桜川市~水戸市までの通勤路も白く霞んでいました。
黄砂(PM2.5)がやってきた!!
実際はもっと霞んでいて、山々がボヤッと見える感じでした。

これもたぶんPM2.5だろうと思うのです。

黄砂(PM2.5)がやってきた!!
水戸市内も白く霞んでいました

どれくらい飛んでいるのだろう?と、県のHPで調べてみると、これまでは一日平均20μg/m3を下回っていたのに、時間あたりとはいえ、15:00現在の数値は40μg/m3に迫る勢いでした。

環境省では「1年平均値15μg/m3以下かつ、1日平均値35μg/m3以下」を環境基準としているようですので、この調子だと、茨城でも外出を控えるなどの注意喚起があるかも知れません。

黄砂(PM2.5)がやってきた!!

もちろん、スギ花粉も体感的に今年最高の飛散量だったように思います。

黄砂(PM2.5)がやってきた!!
ウォッシャー液でなかなか流れません。見ただけでげんなり^^;

マスク、メガネ、飲み薬、洗眼薬、点眼薬、点鼻薬と本日はフル稼働でした。

黄砂(PM2.5)がやってきた!!
新たに追加されたステロイド系点鼻薬

そういえば、先日ネット発注したPM2.5対策の防護マスクが届いたので、明日はこれのレビューなど書いてみようと思っています。

『環境省「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」』

同じカテゴリー(ざっき)の記事画像
2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
『さくらがわーるどからこんにちは』2014アクセスランキング
10年ぶりに復活の「ランクル70」がガッカリな3つの理由
いつの間にこんなに!?…カッコよくなったCROCS(クロックス)
おちおち片思いもできなくなる?…ストーカー厳罰化でLINEも対象に
Google検索テク…スゴイ精度の「画像検索」を試して見るべし!!
同じカテゴリー(ざっき)の記事
 2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます!! (2015-01-01 14:53)
 『さくらがわーるどからこんにちは』2014アクセスランキング (2014-12-31 23:30)
 10年ぶりに復活の「ランクル70」がガッカリな3つの理由 (2014-08-30 03:32)
 いつの間にこんなに!?…カッコよくなったCROCS(クロックス) (2014-08-16 03:36)
 おちおち片思いもできなくなる?…ストーカー厳罰化でLINEも対象に (2014-08-10 02:40)
 Google検索テク…スゴイ精度の「画像検索」を試して見るべし!! (2014-08-05 23:04)
Posted by ug at 18:00│Comments(2)ざっき
この記事へのコメント
今日はクシャミ5,6連発が何回も。でもクシャミが思いっきり出る瞬間って気持ち良いです。
Posted by stk at 2013年03月08日 22:14
>>stkさん

stkさんも花粉症だったのですね?
くしゃみの出る瞬間は確かに気持ちいいですけど、私の場合くしゃみが出ると必ずその後に鼻水が付いてくるのです^^;
なので、できれば出て欲しくない。
でも、本来はくしゃみも鼻水も、身体に入った異物を外に出すために起こる反応なんですよね。
薬で抑えちゃってて良いものかと、考えることもあります。
Posted by ugug at 2013年03月08日 22:42
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。