2013年09月15日
なにぃ!?「40過ぎたらランニングは元気の浪費」だと!?

13日の金曜日という不吉な日に、日経ビジネスオンラインを覗いたら、まさに不吉な日に相応しい記事を見つけました。
『40歳過ぎのランニングは「元気の浪費」』というタイトルの記事がそれ。
まさにダイエットの真っ最中、日々ジョギングに励む私に喧嘩を売っているようなタイトルではないですか。
※リテラシー
与えられた材料から必要な情報を引き出し、活用する能力。応用力。
…なんだ、タイトルは「釣り」か?
と思いながら読み進めると、最後になってやっと次のようなことが書かれていました。
◆40歳過ぎたらランニングは勧められない
------例えば、健康のためにランニングをしているビジネスパーソンが今とても多いのですが、岡本先生はランニングは危険だと言われています。
岡本:基本的にそれもリテラシーの問題だと思うんですが、自然界で自ら好き好んで走る動物は人間以外いないんです。それは、走るということが有害だからです。
もちろん敵から逃げるとか、獲物を追う時は走りますが、あくまで短時間です。2時間も走っている動物はいない。
ある程度の負荷をかけるのはいいんです。骨粗しょう症の予防にもなります。
息が切れない程度のジョギングはいいけど、人間ってエスカレートするでしょう。
タイムトライアルに夢中になって、4時間を切ったとか3時間を切ったとか熱中してやり過ぎますよね。
若い人は精神力をつけるために多少はいいかもしれないけど、40歳過ぎてやるものじゃないです。
体が下り坂に向かっている時に自ら痛めつけるというのは愚の骨頂です。
------走るよりは、自分のペースでの山登りなどを勧めていますね。
岡本:そう。リラックスもできるだろうし、景色を見ながらハイキング程度がいいんじゃないですか。
走る人は寿命が短いというデータも実際あります。走ったら元気になるんじゃなくて、元気な人が走ってるだけ。元気を浪費してるだけ。
何でも極端なことはよくないです。例えば、がんの食事療法でも、極端で厳格な菜食主義よりも、もう少し自然な食事にしたほうが治癒率は高いです。
要は、運動も食事も生き方も、極端なことをすると短命になります。
でもね、長生きすることがすべてではないと思うんですよねぇ。

この話を読みながら思ったのは、文中にもそれらしきことが書いてありましたけど、ハエの寿命の話です。
自然に飛び回っているハエと、虫かごのようなものの中に閉じこめたハエとを比べたところ、閉じこめられて飛び回らなく(回れなく?)なったハエの方が寿命が長かったそうです。
実験から、運動は寿命を縮めるというような結論づけがされていたと記憶しています。
でもね、両方のハエを比べて、あなたはどちらが幸せだと思います?
好きなところを好きなだけ飛び回って、好きなものを食べて死んでいくのと、閉じこめられて、飛びたくても飛び回れず、じっと虫かごの中で一生を終えるのと、私は前者の方が遥かに幸せだと思うんですよ。
人間だって同じじゃないですかね。
長生きすることだけを考えて、身体に悪いといわれることは何もせず、好きなもこともガマンして、ただただ健康でいることだけを考えて生きるのって、私にはちょっと耐えられないなぁ。
いや、だから病気になっても良いという話ではないですけどね。

身体に悪いかもしれないけど、大好きなマラソンに出場することに生き甲斐を感じる人だっているわけですから、それを「やるもんじゃない」なんて言われてもねぇ。
スポーツする人は、何も長生きするためにスポーツしているわけじゃなくて、楽しいからしてる人がほとんどなわけですよ。
「走るのは身体に悪いから、山登りでも…」なんて考えないですって。
先日、80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんを見てくださいよ。
あれだけ
私は決して長生きしようと思っていない人間だし、「80歳までは…」なんて考えがまったくないからなのかもしれませんが、例え「元気を浪費」しようが、出来ればやりたいことをやって、ワクワクして生きたいと思うのです。
多少寿命が縮まっても、「死ぬまで元気」でいられたら良いなぁ、と。
とまぁ、世にいる“元気を浪費している”同世代のオジサン達にエールを送るべく、長々と書いてしまいましたけど、実のところ私は3時間も4時間も走る気はありませんし、走れるとも思っていません。
決してエスカレートすることもないと思うので、結果的には岡本氏の言う「ある程度の負荷は良いんですよ」の範囲なのかもしれませんけどね^^;
あ、こんな書き方してなんですけど、記事全般は日本の医療費を減らすための提案や、糖質制限ダイエットのような極端な方法は健康に悪いなど、ほぼ納得のいく内容のものでした。
その延長で過度のスポーツの話になったというわけで、タイトル部分はメインの話じゃないです。
ていうか、要はまんまとタイトルに釣られたって話でしたね^^;
『日経ビジネスONLINE』
※↑の記事を読むには会員登録が必要です。
燃やせ!! 体脂肪 「ダイエット日記」
9月14日(土)
◇ランニング:5.2km(39min)
◆体重 70.7kg (-1.0kg) 身長176cm
◇目標の68kgまであと2.7kg
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
まったく効果の上がらなかった日々が嘘のように、たった一日で1kg減!!
でも、明日リバウンドしてしまう可能性もなきにしもあらずなので油断はできません。
