2009年02月13日
つくばうどんと「ぐ」

まちおこしや地域活性化関係の記事に目を皿のようにしていた頃
確か筑波山温泉旅館組合の青年部が、名物にすべくうどんを売り
出したという情報をキャッチした。
その名も「つくばうどん」(まんま)
しかし、近くにあって遠い筑波山の温泉旅館、まず食べる機会は
ないだろうなぁと思い、存在すら忘れてた。
ところが、ある団体の新年会で「つくばグランドホテル」を訪れることに
なり、売店でこれを発見!!
このうどん、麺にレンコンが練り込まれていることと…
つ…筑波地鶏のつくね
く…地元で採れた黒野菜
ば…茨城県産ローズポークのバラ肉
が特徴らしい。
ゴロ合わせはやや苦しい気はするが、果たして評判の方はどん
なものか…
宴会料理に出てこなかったのが残念。
(ソバは出てきたのだが…)
麺、具材、タレ入り 2人前1500円
隣のTXサブレもよろしくね。
なり、売店でこれを発見!!
このうどん、麺にレンコンが練り込まれていることと…
つ…筑波地鶏のつくね
く…地元で採れた黒野菜
ば…茨城県産ローズポークのバラ肉
が特徴らしい。
ゴロ合わせはやや苦しい気はするが、果たして評判の方はどん
なものか…
宴会料理に出てこなかったのが残念。
(ソバは出てきたのだが…)
麺、具材、タレ入り 2人前1500円
隣のTXサブレもよろしくね。
Posted by ug at 22:30│Comments(0)│ざっき
コメントフォーム