2014サクラ前線…3/13発表のソメイヨシノ開花予想

民間の気象予報会社weathermapでは7回目、日本気象協会(tenki.jp)では4回目となるソメイヨシノの開花予想が発表されました。

今年は2月中より平年並み~やや遅めとの予想だったので、去年のような慌ただしさもなく、暢気に予想サイトを覗かせてもらっています。

2014サクラ前線…3/13発表のソメイヨシノ開花予想

一番早くから予想を発表していたweathermapでは、関東で1日程度早まったところがあるくらいで、第1回目からほとんど変化はありません。

また、前回の記事で書きましたが、東京で平年比+5日と、大胆な予想をしている日本気象協会も同様に1日ほど早まっています。

来週前半はだいぶ暖かくなるようですが、週末にかけてまた寒が戻る…いわゆる三寒四温の気候となるので、予想の精度が上がるのは再来週ということになりそうです。

とはいえ、私はそろそろ『桜川のサクラ公式サイト』での開花情報の準備をしなければなりません。

と同時に、開花前に「桜川のサクラ」の見方、というか見どころなども紹介させてもらおうと思っています。

毎年のことですが、どうもこの時期は期待と不安が入り交じって、いろんな意味でソワソワしてしまいます。


同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事画像
Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって?
ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015
2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!!
今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン
「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」
なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル
同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事
 Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって? (2017-04-06 19:08)
 ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015 (2015-04-04 01:48)
 2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!! (2015-03-24 04:08)
 今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン (2014-05-21 19:00)
 「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」 (2014-05-11 10:40)
 なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル (2014-05-09 01:26)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。