「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」

昨日の茨城新聞13面「ひろば」のコーナーに、読者からの投稿作品が掲載されていたのですが、そこにご覧の絵手紙がありました。

最初はうちの桜のこととは気づかなかったのですが、「西の吉野、東の…」の文字につい反応してしまいまして…
絵手紙の文字には「高峰山」と書かれていますが、これは桜川市の高峰(高峯)のことで間違いないと思います。

そういえば、昨年も高峯の麓には水戸から来られたという、スケッチをしている年配の方たちのグループがいらっしゃいました。

「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」
高峰の麓でスケッチをする皆さん

高峯が西の吉野と比べるに値するかどうかは別として、そう感じていただけるのはとてもありがたいことです。

また、里山の景色はサクラの時期だけでなく、ヤマザクラの芽吹きも美しいんですよとPRしてきたわれわれにとっては、「春の色満喫」という言葉も嬉しく思います。

絵からも、高峯ののどかな感じが伝わってきて、紙面の中では小さな作品でしたが、私の心には大きく響きました。

まるで、私宛に送られてきた絵手紙のように感じました。

水戸市の吉川さん、素適な絵手紙をありがとございました。


同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事画像
Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって?
ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015
2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!!
今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン
なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル
昨年より10日早く北海道上陸!!…2014サクラ前線
同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事
 Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって? (2017-04-06 19:08)
 ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015 (2015-04-04 01:48)
 2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!! (2015-03-24 04:08)
 今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン (2014-05-21 19:00)
 なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル (2014-05-09 01:26)
 昨年より10日早く北海道上陸!!…2014サクラ前線 (2014-04-30 12:59)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。