09場所文化ツアーin桜川

今年も場所文化フォーラムの皆さんが、桜川のサクラ(主に高峯)を
訪れてくれました。

仕事の都合で、ご案内も出来ず懇親会だけの参加となってしまっ
たのは大変残念ですが、去年お会いできなかった帯広の後藤さん
や、夜桜能でお世話になった西田さんにお会いできたのは嬉しい
ことでした。
もちろん、去年も来てくださって、懲りずに(?)今年も来てくださった
皆様には心からお礼申し上げます。

サクラの方はちょっと見頃を外してしまった感がありますが、手作り
の展望台の整備や間伐、下草刈りなど、我らの努力の跡は見てい
ただけたようで、お誉めの言葉をいただいてしまいました。

出席できなかったメンバーのためにも、もう少し詳しく報告したいと
ころですが、なにせ懇親会でも意識喪失(爆睡ともいう)の失態を演
じてしまったもので…

とにもかくにも、皆様ありがとうございました。

同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事画像
Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって?
ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015
2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!!
今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン
「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」
なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル
同じカテゴリー(サクラぐるひ)の記事
 Googleマップで新記録達成!? ローカルガイドプログラムって? (2017-04-06 19:08)
 ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015 (2015-04-04 01:48)
 2015サクラ前線…東京で平年より3日早くソメイヨシノが開花!! (2015-03-24 04:08)
 今年も小学校のゲストティーチャーやります!!…第1回プレゼン (2014-05-21 19:00)
 「桜川のサクラ」のあらたなコピー誕生!?…「西の吉野、東の高峯」 (2014-05-11 10:40)
 なかなか難しいもんです…「桜川のサクラ」公式サイトリニューアル (2014-05-09 01:26)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。