2008年07月21日
祭りのあとのさびしさが~♪
でも、みんな今年の渡御はサイコーだったって言うよ
うに、二日酔いの朝にも拘わらず、なんとなく晴れ
晴れとした表情に見えます。
我らが山王神輿会も紆余曲折あったけれど、あち
こちで同好会等の運営が厳しくなっているという
話を耳にするこのご時世にあって、良い方向に向
かっている数少ない神輿会だと感じています。

抜魂式に並ぶ神輿(手前の3基は子供会のもの)
毎年世話人の仕事…特に寄付集めとかツラくて逃
げ出したい気分になるんですが、始まっちゃえば
そんなの吹き飛んでしまって、「来年も楽しくやり
ましょう!!」なんて言っちゃってるんですよね。
準備の方が断然大変で、祭り本番よりも長い時
間掛かってるんだけど、お祭りにはそんな苦労を
厭わせない魅力があるんだなぁ。
で、祭りのあとのさびしさ…
拓郎は酒や女で紛らわすようだけど、さて自分は
何で紛らわせようか…
あ、そうだ、aokiさんにならって、寝て紛らわすこと
にしよう。
ていうか既に午後3時間も昼寝してしまった^^;
うに、二日酔いの朝にも拘わらず、なんとなく晴れ
晴れとした表情に見えます。
我らが山王神輿会も紆余曲折あったけれど、あち
こちで同好会等の運営が厳しくなっているという
話を耳にするこのご時世にあって、良い方向に向
かっている数少ない神輿会だと感じています。

抜魂式に並ぶ神輿(手前の3基は子供会のもの)
毎年世話人の仕事…特に寄付集めとかツラくて逃
げ出したい気分になるんですが、始まっちゃえば
そんなの吹き飛んでしまって、「来年も楽しくやり
ましょう!!」なんて言っちゃってるんですよね。
準備の方が断然大変で、祭り本番よりも長い時
間掛かってるんだけど、お祭りにはそんな苦労を
厭わせない魅力があるんだなぁ。
で、祭りのあとのさびしさ…
拓郎は酒や女で紛らわすようだけど、さて自分は
何で紛らわせようか…
あ、そうだ、aokiさんにならって、寝て紛らわすこと
にしよう。
ていうか既に午後3時間も昼寝してしまった^^;
Posted by ug at 18:22│Comments(4)│ちいき
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私はニセ警官になって安全管理係でした。
拓郎もいいけど、中島みゆきの「まつりばやし」も不気味に落ち込めていいですよ。
私はニセ警官になって安全管理係でした。
拓郎もいいけど、中島みゆきの「まつりばやし」も不気味に落ち込めていいですよ。
Posted by ぱくぱく at 2008年07月23日 14:31
>>ぱくぱくさん
なにげに大好きです。
聞いてみたくなって探したら、小芝居入りの動画
がYouTubeにありました。
「あれがわたしのすべての祭りの後ろ姿だった」
さすが中島みゆき、常人ではここまで言えません。
実は自分は中島みゆきを聴くと、昔から不思議と
癒されてしまうのですが、特異体質でしょうか?
なにげに大好きです。
聞いてみたくなって探したら、小芝居入りの動画
がYouTubeにありました。
「あれがわたしのすべての祭りの後ろ姿だった」
さすが中島みゆき、常人ではここまで言えません。
実は自分は中島みゆきを聴くと、昔から不思議と
癒されてしまうのですが、特異体質でしょうか?
Posted by 代表ug at 2008年07月23日 19:08
「元気ですか」を聴いて元気が出たら特異体質だと思います(笑)
陰と陽、MとSというようにユーミンと良く比較されますが、ナイーブな心を持った人には中島みゆきの歌がしっくり来ますね。
暗示的な歌詞が多いので、幸せな人生を歩んできた人には単なるネクラな歌としか聞こえないかもしれませんけど、涙の味を知っている人にはその良さがわかると思います。
PTA総会の来賓挨拶で「五つの頃」の歌詞を引用したことがありましたが、1人の先生を除いて誰も知らなかったですね。
そういうことで、いつも挨拶はすべりまくりでした。
陰と陽、MとSというようにユーミンと良く比較されますが、ナイーブな心を持った人には中島みゆきの歌がしっくり来ますね。
暗示的な歌詞が多いので、幸せな人生を歩んできた人には単なるネクラな歌としか聞こえないかもしれませんけど、涙の味を知っている人にはその良さがわかると思います。
PTA総会の来賓挨拶で「五つの頃」の歌詞を引用したことがありましたが、1人の先生を除いて誰も知らなかったですね。
そういうことで、いつも挨拶はすべりまくりでした。
Posted by ぱくぱく at 2008年07月24日 00:23
>>ぱくぱくさん
ユーミンとの比較…なるほどです。
ユーミンを聴くにはツライ時がありますが、中島みゆき
を聴くのがツライということはまずありません。
ユーミンも「翳りゆく部屋」とか、歌詞だけ見ると中島
みゆきばりの暗い曲もあったりするんですけど、
イメージ的にはどうしてもアップ系になっちゃいますね。
逆を言えば中島みゆきは、どんなに明るい曲でも
ダウン系になってしまう。
あー、そう言えばマイフェイバリッドなアーティストや曲は
一貫してどこかに憂いがあることに気づきました。
そんな自分は間違いなくネクラです。
ところで、ぱくぱくさんは相当来賓挨拶をされてい
るんですね(笑
ユーミンとの比較…なるほどです。
ユーミンを聴くにはツライ時がありますが、中島みゆき
を聴くのがツライということはまずありません。
ユーミンも「翳りゆく部屋」とか、歌詞だけ見ると中島
みゆきばりの暗い曲もあったりするんですけど、
イメージ的にはどうしてもアップ系になっちゃいますね。
逆を言えば中島みゆきは、どんなに明るい曲でも
ダウン系になってしまう。
あー、そう言えばマイフェイバリッドなアーティストや曲は
一貫してどこかに憂いがあることに気づきました。
そんな自分は間違いなくネクラです。
ところで、ぱくぱくさんは相当来賓挨拶をされてい
るんですね(笑
Posted by 代表ug at 2008年07月24日 10:01
コメントフォーム