2008年09月11日
これで良いのか!?R294

日本一長いチョコの看板(?)も埋もれている
“ニイキュウヨン”こと国道294号線、常総市付近の景
色。
なんだか、沖縄のサトウキビ畑の中を走る道路み
たいじゃね?
ところによってはダンプカーを超えるような高さにま
で伸びていてビックリ。
後で友だちに聞いたら「国道といっても3桁の国
道は県(だったか?)の管理なんで、行き届かない」
とのこと。
しっかし、ガードレールはもちろん、低いところの標識
も見えない状態って・・・
これで良いのか?ニイキュウヨン。
Posted by ug at 08:00│Comments(3)│ちいき
この記事へのコメント
あの辺はすごいですね、周りの景色が見えなくて、別世界に入り込んだような錯覚をします。
立山黒部アルペンルートの雪の壁みたいですね。
>3桁の国道は県(だったか?)の管理
そうですね、昔は3級国道なんて呼ばれてましたからね。
立山黒部アルペンルートの雪の壁みたいですね。
>3桁の国道は県(だったか?)の管理
そうですね、昔は3級国道なんて呼ばれてましたからね。
Posted by ぱくぱく at 2008年09月11日 08:49
さとうきびってまじかでみてみたいです。
Posted by ひろせ at 2008年09月11日 09:49
>>ぱくぱくさん
酷いですよね。
この写真で見るより、体感的には「壁」です。
草だと思って突っ込んだらごついガードレールテで・・・
なんて事故があったら大変だろうなぁ。
>>ひろせさん
「まじかじってみたい」と勘違いしてしまいました(笑
那覇市内を外れるとさとうきび畑だらけです。
是非沖縄へ行きましょう!!
酷いですよね。
この写真で見るより、体感的には「壁」です。
草だと思って突っ込んだらごついガードレールテで・・・
なんて事故があったら大変だろうなぁ。
>>ひろせさん
「まじかじってみたい」と勘違いしてしまいました(笑
那覇市内を外れるとさとうきび畑だらけです。
是非沖縄へ行きましょう!!
Posted by 代表ug
at 2008年09月11日 16:22

コメントフォーム