2008年09月11日

これで良いのか!?R294

これで良いのか!?R294

せっかく撮った写真なので、記事にしておこう。

先日横浜からの帰り道、気になってつい運転しな
がら撮ったこれ。
これで良いのか!?R294
日本一長いチョコの看板(?)も埋もれている

“ニイキュウヨン”こと国道294号線、常総市付近の景
色。

なんだか、沖縄のサトウキビ畑の中を走る道路み
たいじゃね?

ところによってはダンプカーを超えるような高さにま
で伸びていてビックリ。

後で友だちに聞いたら「国道といっても3桁の国
道は県(だったか?)の管理なんで、行き届かない」
とのこと。

しっかし、ガードレールはもちろん、低いところの標識
も見えない状態って・・・

これで良いのか?ニイキュウヨン。

同じカテゴリー(ちいき)の記事画像
ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015
今年もがっちり最下位キープ!!…2014都道府県魅力度ランキング
「ご当地メシ決定戦!2014」グランプリ決まる!!…龍ヶ崎コロッケは?!
ご当地メシ選手権決勝…龍ヶ崎コロッケがトップ独走!!
なめんなよ♡いばらき…『茨城のおきて』を検証してみた(後編)
なめんなよ♡いばらき…『茨城のおきて』を個人的に検証してみた
同じカテゴリー(ちいき)の記事
 ヤマザクラの魅力…目のつけどころが芽なんです2015 (2015-04-04 01:48)
 今年もがっちり最下位キープ!!…2014都道府県魅力度ランキング (2014-10-10 01:30)
 「ご当地メシ決定戦!2014」グランプリ決まる!!…龍ヶ崎コロッケは?! (2014-09-20 17:15)
 ご当地メシ選手権決勝…龍ヶ崎コロッケがトップ独走!! (2014-09-04 23:39)
 なめんなよ♡いばらき…『茨城のおきて』を検証してみた(後編) (2014-08-13 01:40)
 なめんなよ♡いばらき…『茨城のおきて』を個人的に検証してみた (2014-08-12 02:41)
Posted by ug at 08:00│Comments(3)ちいき
この記事へのコメント
あの辺はすごいですね、周りの景色が見えなくて、別世界に入り込んだような錯覚をします。
立山黒部アルペンルートの雪の壁みたいですね。

>3桁の国道は県(だったか?)の管理

そうですね、昔は3級国道なんて呼ばれてましたからね。
Posted by ぱくぱく at 2008年09月11日 08:49
さとうきびってまじかでみてみたいです。
Posted by ひろせ at 2008年09月11日 09:49
>>ぱくぱくさん

酷いですよね。

この写真で見るより、体感的には「壁」です。

草だと思って突っ込んだらごついガードレールテで・・・
なんて事故があったら大変だろうなぁ。


>>ひろせさん

「まじかじってみたい」と勘違いしてしまいました(笑

那覇市内を外れるとさとうきび畑だらけです。

是非沖縄へ行きましょう!!
Posted by 代表ug代表ug at 2008年09月11日 16:22
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。