2008年05月28日
ヤマボウシが3年目にしてやっと…

町を歩いていると、ヤマボウシの花が見事ですね。
ヤマボウシは木も花も大好き。
特にあの上を向いて咲くベージュ色の花は、いつか
間違って家を建てられた日には、見事な株立ちの
木を植えて、2階から見下ろして眺めたい!!、と夢
見るほど。
実はそんなヤマボウシはうちにもあるんです。
手作りした店のエントランス脇にある、猫の額ほどの
花壇に植えられています。
もちろん、大きなものが植えられるはずもなく、50
cmほどの幼木を買ってきたのが3年前。
環境的にはよろしくない(西向き)けど、元気に育っ
てくれて、今では1m50cmほどになりました。
しかし、1年目はもちろん、去年も花を付ける気配
すらありませんでした。
今年も花芽らしきものが見受けられなかったので
無理だろうなと思っていたんですが、一昨日なに
げなく眺めると、「あれ?」何か付いてる。

なんと1輪だけ花を付けてました。
かなりヒネているらしく、近所の立派な庭に咲くそ
れとは別物に見えてしまいますけど、紛れもなく
ヤマボウシの花。
嬉しいもんですね。
でも、そろそろ広いところに植え替えてやらないと
可哀想かな?
手作りした店のエントランス脇にある、猫の額ほどの
花壇に植えられています。
もちろん、大きなものが植えられるはずもなく、50
cmほどの幼木を買ってきたのが3年前。
環境的にはよろしくない(西向き)けど、元気に育っ
てくれて、今では1m50cmほどになりました。
しかし、1年目はもちろん、去年も花を付ける気配
すらありませんでした。
今年も花芽らしきものが見受けられなかったので
無理だろうなと思っていたんですが、一昨日なに
げなく眺めると、「あれ?」何か付いてる。

なんと1輪だけ花を付けてました。
かなりヒネているらしく、近所の立派な庭に咲くそ
れとは別物に見えてしまいますけど、紛れもなく
ヤマボウシの花。
嬉しいもんですね。
でも、そろそろ広いところに植え替えてやらないと
可哀想かな?
Posted by ug at 15:00│Comments(0)│なちゅらる
コメントフォーム